豊かな自然と利便性による住みやすさ!「練馬区」の魅力を解剖の画像

豊かな自然と利便性による住みやすさ!「練馬区」の魅力を解剖

スタッフのブログ

豊かな自然と利便性による住みやすさ!「練馬区」の魅力を解剖

東京23区の北西部に位置する「練馬区」。
都内でも自然が豊かに感じられ、文化的で治安もよく、くわえて利便性の高い住みやすさを誇ります。
今回は、交通アクセスと自然を切り口に「練馬区」の魅力を解説します。
子育て環境にも適した「練馬区」のおすすめ公園もご覧ください。

弊社へのお問い合わせはこちら

交通アクセス抜群の住みやすさを誇る「練馬区」の魅力

多彩な魅力を誇る練馬区ですが、住みやすさの理由を解剖すると、「交通アクセスのよさ」も外せません。
区内には、西武鉄道の新宿線、豊島線、池袋線、西武有楽町線、東京メトロの有楽町線、副都心線、都営地下鉄の大江戸線と7路線が乗り入れています。
そのため、都内各所はもちろん、埼玉、千葉、横浜方面への交通アクセスにも優れています。
たとえば、練馬区の南部にある主要駅「練馬駅」は、西武鉄道の3路線と、都営地下鉄大江戸線が利用可能です。
「練馬駅」から、「池袋駅」へは西武池袋線を使って乗車時間約7分。
さらに乗り換えを利用し、JR山手線の「渋谷駅」へは乗車時間約22分、「上野駅」へも約23分、「東京駅」へも約31分。
「新宿駅」へは都営地下鉄大江戸線を使えば1本で、約18分です。
「練馬駅」から都内の主要駅まで30分ほどで、通勤、通学時にも快適な住みやすさを実感できるでしょう。
さらに、埼玉方面なら「川越駅」まで乗車時間約30分、「浦和駅」まで約27分。
「横浜駅」へも約43分とスムーズです。
また、練馬区内では路線バスやコミュニティバスも発達し、小回りのきく区民の足となっていますよ。

広大な公園も身近!自然豊かな魅力の「練馬区」の住みやすさ

練馬区は、都内のなかでも、子育て家族が住みやすさを感じる「豊かな自然」も魅力です。
区内には、広々とした公園が多いのも特徴です。
その代表のひとつが、都営地下鉄大江戸線「光が丘駅」から歩いて8分ほどの「光が丘公園」です。
約60万平方メートルを誇る練馬区最大の公園で、デイキャンプ場やバーベキュー広場、少年サッカー場なども備えています。
桜や木蓮、椿などの季節の花が見られるほか、年末にはイルミネーションもあり、訪れる人の目を楽しませます。
また、区の南西部にある「石神井公園」もおすすめです。
園内には石神井池、三宝寺池の2つの大きな池があり、水辺の観察園や野鳥の誘致林もあります。
西武池袋線「石井公園駅」から徒歩約7分で、自然を満喫できるスポットですよ。

おすすめ物件情報|練馬区の物件一覧

まとめ

練馬区の多彩な魅力と住みやすさをご紹介しました。
通勤にも便利な交通アクセスや、家族でも訪れたい公園が身近にある環境など、子育て世代にとって住みやすさを実感できるエリアです。
ぜひ一度訪れて、魅力を体感してください。
私たち城北不動産株式会社は、不動産の購入から売却など幅広く対応いたします。
住まいに関するお悩みに対し、しっかりサポート致しますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”スタッフのブログ”おすすめ記事

  • 最も「不思議な魅力を感じる」ロゴ!の画像

    最も「不思議な魅力を感じる」ロゴ!

    スタッフのブログ

  • ハリーポッタースタジオツアー東京行ってきました!の画像

    ハリーポッタースタジオツアー東京行ってきました!

    スタッフのブログ

  • 豊島園通りの歩き方!の画像

    豊島園通りの歩き方!

    スタッフのブログ

  • 練馬城址公園♪の画像

    練馬城址公園♪

    スタッフのブログ

  • 野球教室!の画像

    野球教室!

    スタッフのブログ

  • 朝ドラ「らんまん」の牧野記念庭園へ!の画像

    朝ドラ「らんまん」の牧野記念庭園へ!

    スタッフのブログ

もっと見る