元金据置返済についての画像

元金据置返済について

不動産コラム












つなぎ融資は無担保が基本なので、つなぎ融資を利用した土地の決済の段階では抵当権の設定をしない分、登録免許税などの登記費用は安く済みますが、通常の住宅ローンに比べて金利はやや高めになります。


ハウスメーカーで建てる場合、ある程度自己資金に余裕がある方であれば、土地の決済(1回目の融資実行)の段階では元金据置返済を選んでなるべく多めに借りておいて、その後の建物の建築中に発生する何回かの支払い分を自己資金から支払いができると、つなぎ融資を使わずに通常の2回の分割実行でいけるのでスムーズかもしれません。



”不動産コラム”おすすめ記事

  • 省エネ性能表示制度についての画像

    省エネ性能表示制度について

    不動産コラム

  • 養子縁組によって相続税を節税する方法とは?の画像

    養子縁組によって相続税を節税する方法とは?

    不動産コラム

  • 相続発生時に問題になる名義預金についての画像

    相続発生時に問題になる名義預金について

    不動産コラム

  • 手付解除についての画像

    手付解除について

    不動産コラム

  • 購入とリフォームをローンを借りて行った場合のローン減税は?の画像

    購入とリフォームをローンを借りて行った場合のローン減税は?

    不動産コラム

  • 不動産取得税計算の床面積基準についての画像

    不動産取得税計算の床面積基準について

    不動産コラム

もっと見る